ジョニblog

ジョニー大友公式ブログ 淡々と生きる

映画【感想・レビュー・おすすめ】

リアルPUBG!?映画『失墜』【ネタバレなし】

投稿日:

ジョニー大友です。

今日の記事は映画の話です。

例によってあらすじは

公式に譲ります

https://www.netflix.com/title/81013927


物凄く簡単に言うと

サバイバル訓練中に起きた事故から

人間関係に亀裂が入り、


表題に書いたようにリアルPUBG(ゲーム)状態に

なります。(特に終盤)

ちなみにPUBGはこんな感じの

ゲームです。

正確にはLITEの方ですが、

モバイルでも、PCでも

無料でプレイできますので、


外出自粛ムードの中、

『家で退屈だぁー』

なんていう方はこの機会にプレイしてみても

良いかもしれません^^

僕はここ2週間くらいプレイしてみました

が、(もともとドンパチ系の映画なんかも

好きなので、

例えばこんなんとか

↑Amazonプライム会員の方は

無料で視聴可能です。)

リアルさに

ハマりました。

武器とか緊張感とか・・・

PC版はこちらから無料でダウンロード

出来ます

https://lite.pubg.com/ja/download/

※ステマとかではないので

安心して下さい。


僕個人としては、


20年以上振りくらいに

ゲームをしてみましたが、

正直「無料でこんなに遊べて

良いのか?」と思いました。


いやぁー、便利な時代になった

ものです^^


昨今のゲームでは当然なのかも

しれませんが、リアルのお友達と

オンラインでボイスチャット

しながら、プレイもできますし、

正に至れり尽くせりですね



話を映画に戻しますと、

終盤の戦いにおいて、

「スモークグレネードはやはり

こう使うんだよなぁー」

なんて、これも当然といえば

当然かもしれませんが、


これまた勉強になります。


なんだか映画の話とPUBGの

話が、ごっちゃになってる

感がありますが、


本当にそんな感じで観れる

作品です。


勿論、ゲームの事を全く

知らなくても楽しんで

観る事が出来ます。


『どこかで観た事のあるような作品』

と言ってしまえばそれまで

かもしれませんが、


全編にわたる緊張感の

おかげで最後まで観れますよ。


ゲームも映画も

お家時間に是非!

どんな状況だって

工夫次第で楽しく

過ごせるはずです!

The following two tabs change content below.

ジョニー大友

28歳時、脱サラ→経験皆無から4年でヤマハのギター講師へ(当時4校掛け持ち)平行して自身の会社経営スタート現在13年目、ギター講師は12年目、以前は鎌倉FMのパーソナリティーを6年間務める(内容としては人生相談や映画紹介等) プライベートでは、 結婚→離婚→再婚を経験。無類の映画好きで、鑑賞済み映画は4,000本Over現在も記録更新中! 鎌倉で楽しく淡々と生活しています。ありがとう!!

最新記事 by ジョニー大友 (全て見る)

-映画【感想・レビュー・おすすめ】
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

年末年始おすすめ映画『ヒットマンズ・ボディガード』【ネタバレなし】

ジョニー大友です。 基本的に僕の映画紹介は どれも【ネタバレなし】でお届け しています。 youtubeもしかりです。 こんな感じ ↓ さて、早速ですが、 本日もおすすめ映画をガシガシ紹介 していきま …

南瓜とマヨネーズ

いつもありがとうございます。 ジョニー大友です。今日も映画の感想です。 作品のちょっとした 感想ですので、 【ネタバレなし】なので、 安心して下さい。という訳で、早速あっ、ちなみに南瓜(かぼちゃと読み …

新旧問わず観たい作品がある!映画『コンセント』【ネタバレなし】

ジョニー大友です。 早速ですがこちらの作品↓ (01)の作品です。 U-NEXTにも加入してみました。 『本作観たさに』と言っても過言では ないですw キャストの市川実和子さんが 魅力的ですね。 ちな …

『マスカレードホテル』映画・感想【ネタバレなし】

ジョニー大友です。 『マスカレードホテル』が 2020年1月3日(金)21時から フジテレビで放映されますね。 あらすじ、詳細等は 公式ページへ譲ります http://masquerade-hotel …

映画『オオカミの皮をまとう男』感想・ネタバレなし

いつもありがとうございます。ジョニー大友です。早速表題の作品2017年のスペイン映画です。 netflix公式サイト 予告動画より画像引用 こちらの予告編をみて頂ければ、作品の大体の雰囲気が分かるかと …