ジョニblog

ジョニー大友公式ブログ 淡々と生きる

映画【感想・レビュー・おすすめ】

映画『死の谷間』考察【ややネタバレ!?】

投稿日:

ジョニー大友です。


本日も映画紹介、

お家時間にいかがですか?


今日ご紹介するのは

2018年6月23日に劇場公開

した『死の谷間』です。

Amazonプライム会員の方

なら、こちらの吹き替え版なら

無料で視聴可能です。


あらすじは上記のリンクを

チラ見して下されば大体

分かります。


キャストのマーゴット・ロビー

が美しくずっと観ていられます。


さらには、

『それでも夜は明ける』

の、キウェテル・イジョフォー

だったり、

本作ではちょっと髪型が

ミッキー・マウスっぽくなって

います。

こちらの記事でもチラっと触れた

こんな時系列で観るとおもしろいかもしれない映画①『ブレイブハート』感想

クリス・パインも出てたり

するので、かなり豪華ですね。

クリス・パインとライアン・レイノルズを

どうも混同してしまう・・・


特にマーゴット・ロビー

に関しては、

それこそ

『ウルフ・オブ・ウォールストリート』(13)

だとか、

『スーサイド・スクワッド』(16)

『アイ,トーニャ史上最大のスキャンダル』(17)

『アニー・イン・ザ・ターミナル』(18)

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(19)

(↑※以前書いたブログ、リッツカールトン東京

へ、レオナルド・ディカプリオ氏等の、

取材に行った事もチラっと触れています

興味のある方は読んでみてね。)


など、さんざんぱら

観てきましたが、

今回の役どころが個人的には

1番好きです・・・


こんな予備知識があると内容を理解しやすいかも・・・


ここでは、

難しい話は抜きにして、

アダムとイヴだとか、

知恵の実、などのワードのみを

ちりばめておきます^^

ラスト部分の考察



ヒロインのマーゴットが

コップを落とすシーンが

わざわざ挿入されているのだから

〇〇〇〇んでしょう・・・


と僕は今回はこんな風に

考察しました。


あとは、本編を実際に

ご覧頂き何かを感じて下されば

幸いです。

最後に動画を貼っておきますが、

この予告やタイトル程、本編はシリアスでは

ないです。緊張感は全編を

通してありますがね

お楽しみください。


本日も最後までお読み下さい

まして、ありがとうございます。

The following two tabs change content below.

ジョニー大友

28歳時、脱サラ→経験皆無から4年でヤマハのギター講師へ(当時4校掛け持ち)平行して自身の会社経営スタート現在13年目、ギター講師は12年目、以前は鎌倉FMのパーソナリティーを6年間務める(内容としては人生相談や映画紹介等) プライベートでは、 結婚→離婚→再婚を経験。無類の映画好きで、鑑賞済み映画は4,000本Over現在も記録更新中! 鎌倉で楽しく淡々と生活しています。ありがとう!!

-映画【感想・レビュー・おすすめ】
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『6アンダーグラウンド』【ネタバレなし】映画感想・レビュー

ジョニー大友です。 昨日に引き続きまたもや映画の感想です。 ちなみに昨日の記事 映画『アイリッシュマン』 『アイリッシュマン』 『6アンダーグラウンド』 ともにNetflix映画と言っても過言 ではな …

映画『ドラえもん新・のび太の日本誕生』【ネタバレなし】

ジョニー大友です。 今日も映画の話です。 ちなみに表題の作品は 1989年3月11日公開の 『ドラえもん のび太の日本誕生』 のリメイク作品です。 ※僕が鑑賞させて頂いた方は、 リメイク版の方ですが、 …

映画さようなら、コダクローム

いつもありがとう、ございます♪ ジョニー大友です。       本日も表題の映画の話 あらすじ及び全体の雰囲気は例によって、 下記の動画を見て頂くのが1番早いかと・・・   残念ながらNetflixで …

ホームランド

いつもありがとうございます ジョニー大友です。 さて、本日も表題の件。最近寝落ちしつつ見ている海外ドラマです。 AmazonプライムやNetflixで鑑賞可能です。とはいえ、スタートしたのが、11年前 …

昨日は無事でしたか!?映画『パージ』シリーズについての考察

ジョニー大友です。 既に『パージ』シリーズをご覧の 方はご存知だと思いますが、 パージは浄化や一掃を意味します。 映画『パージ』の基本設定 犯罪激増→刑務所は犯罪者で溢れる →政府は対策として年に1度 …