いつもありがとうございます。
ジョニー大友です。
タイトルからしてネバー・サレンダー
普段から「執着を手放す」とか
言っている僕の言とは対照的ですが・・・
キャストに注目
特に『ターミネーター2』でT-1000に抜擢
されたロバート・パトリックに注目
劇中で、先の『ターミネーター』ネタを
いじられたりと、アクション映画なのに
コメディ要素もちりばめらていて、とても
楽しかったです^^
その他個人的に特筆すべきは
マヌー・ベネット

『ネバー・サレンダー~』を鑑賞中に
「なんかクリクススに似てるなぁー・・・」
なんて思っていたらご本人でした・・・
『なんのことだ』
という方にはこちらの作品もオススメです
↓↓↓
↑
昔、ドはまりしたドラマ。
『ネバー・サレンダー~』が(06)の作品で
『スパルタカス』が(10)の作品なので、
マヌーさんがよりお若く見えて
「ん?んっ?」
となっておりました・・・
感想
火薬の量が半端ない
爆発から主人公のジョン・シナが
何度、爆発→水へ飛び込む
を披露してくれたか・・・
カーアクションも今見ても、
素晴らしい迫力です
結論
頭をあまり使わずに観れるので、
『なんかアクション系映画ないかなぁー』
なんていう時におすすめです。
という訳で本日も最後まで
お読み下さりありがとうございました。
大友こそこそ話
ご存知の方も多いかもしれませんが、
主人公のジョン・シナはプロレスラー
個人的には『12ラウンド』(09)の
印象が強いです。
お顔もマーク・ウォールバーグに
似ている気が・・・